The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

20ストラディックSW!

シマノ 15ストラディック 4000XGMを使い続けてたのですが、ちょっとでも巻きが楽にならないかとSWを検討!

お店で、20ストラディックSW 4000XGを確認したところ、展示品はちょっと重いし引っかかる感じが・・・。
他にも在庫があったので、出してもらったところ、こちらはとってもスムーズ!
ちょうど安売りしてたので、久し振りの購入!

ラインは、XBRAID UPGRADE X8 PENTAGRAM 300m(1.2号 / 25lb)にしてみましたよ。

なので、タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
20ストラディックSW 4000XG
XBRAID UPGRADE X8 PENTAGRAM 300m(1.2号 / 25lb)
20ストラディックSW

早速釣りに行ったら、40cm程度のサゴシが5匹釣れたので、子供も好きな蒲焼きにしました!
それにしても、楽々巻けちゃう!
いいリールです♪
サゴシ

PageTop

4/6(土) 14:40

4/6(土) 14:40 には、ここにいました!
久し振りの釣りです!

着いて早々、鰆(サワラ)の73cmが釣れました!
その後は、60cm前後が10匹!
メタルジグは、4つ切られましたが、楽しかったー♪

ちなみに、タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
サゴシ

PageTop

釣り初め!

昨日、友人と釣り初めに行ってきました!
あちこち行ったんですけど、なかなか釣れず、どうにか一匹、サゴシ(鰆の幼魚)を(^^ゞ
脂がのってて美味しかったです♪
サゴシ

サゴシ

PageTop

早朝フィッシング!

今朝は、3:50に目覚めたので、早朝フィッシングです!
慌てて準備して、出発!

既に明るくなってるのに、だーーーれもいませんっ!(笑)
そう、きっと釣れてないんです!(笑)

まあ、いいんです!
投げられるだけで、運動になりますから!

そんな風に思ってましたが、実際には、ジグを切られ、バラし、エソを釣り上げ、56cmのサゴシ(サワラの幼魚)を釣り上げました!

早朝フィッシングでは、釣れた時、帰ってから大変です!
出勤前に、傷まないように下準備しておかなくてはいけなくなります!

持ち帰ったのは、サゴシ!
ウロコは取る必要ないので、三枚におろして、半身は刺身に切り分けチルドへ!
半身は、蒲焼きみたいにするために、ブツ切りにして袋に入れてチルドへ!

仕事から帰ったら、刺身はそのまま食卓へ!

今日、友達から頂いたとっても立派なピーマンを、オリーブオイルと塩で炒めたのをお皿に敷き、その上に、いつもの作り方で作った蒲焼き風を載せて完成!
ピーマンは、撮影前に、美味しかったので、ついつい1/3程食べた後です(笑)
スカスカなのは、そのせいです(^^ゞ

どちらも美味しかった♪

ちなみに、タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
サゴシ

サゴシ

PageTop

金曜の朝の釣果!

金曜の朝も釣りに行きました!

起きるのが遅かったので、釣れる時間帯を逃したようで、当たりは少なかったです!
その少ない当たりも、爆風の為に、気が付くのが遅くなって、合わせることもできず・・・。

結果、サゴシ一匹だけでした(^^ゞ

子供喜ぶので、蒲焼き?照り焼き?です!
今回は、西洋パセリものせてみました!

タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
サゴシ

PageTop

久し振りの釣果!

今朝は、3:20に目が覚めました!
釣りに行くつもりだったので、自動的に早起きです(笑)
年寄りともいう(^^ゞ

さて、久し振りの釣り!

暫く振ってたら、ガツンッ!
釣れたー!
と思ったら、途中でフッと・・・上げてみると、針が切られてました(^^ゞ
サゴシの仕業ですね!

でも、魚がいることが判明!

すぐにヒット!
今度こそ!

あげてみると、小さなサイズのサゴシでした。
結局、最大54cmと、他二匹は40cm後半ぐらいでした(^^ゞ

帰ってから、出勤までの間に、夕飯の下ごしらえ!
子供が食べたいと、数か月前から言っていたので、大きいのは刺身です!
後は、蒲焼き?照り焼き?にするために、三枚におろして、皮はそのまま、骨を除きブツ切りに!

帰ってから、刺身はそのまま食卓へ!
ブツ切りのは、醤油、みりん、酒、酢、バルサミコ酢、ハチミツを混ぜたものに漬け込んで、フライパンで焼きます!
皮の方に焼き目がついたら、裏返して暫く焼いて、同じたれを入れ煮詰めます!
で、お皿にのせて、煮詰めたタレをかけて、西洋パセリ・・・は、当然のせ忘れて、完成!(笑)

ちなみに、タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
サゴシ

PageTop

アカヒラ!

今朝は、起きたのが1:30で、起き上がったのが2時でした!
色々してたら、あっという間に出発の時間!
さあ、早朝フィッシングです!(笑)

相変わらず釣れてないようで、人少ない(^^ゞ
そして、ホントに釣れない(笑)

と思って、油断してたら、急にガツンッと!
たまにドラグを出してくれるので、大きいかなと思ったら、引きの強いカンパチの幼魚「アカヒラ」でした!
小さいけど、やったーと思っていたら、釣り上げる瞬間、ポロッと(笑)
あーあ・・・。

で、再び25分程度当たりなし・・・。
そして、ガツンッ!
今度は釣れました!

その後、もう一匹追加して、早朝フィッシング終了!

刺身で食べましたけど、美味しい♪
日本酒が合いますね~♪

タックルは、以下の通りです。
シマノ 14ディアルーナXR S906M
シマノ 15ストラディック C3000HG
シマノ パワープロ Z モスグリーン 1号 200m
アカヒラ

PageTop

早朝フィッシング!

今朝は、1:30に目が覚めてしまったので、そのまま起き続け、早朝フィッシングへ!(笑)

知ってる人を見つけたので、話しかけてみると、最近は釣れてないよ~と(^^ゞ
そういうことで、1時間半ほど、何事もなかったです(>_<)

諦めつつ投げ続けていたら、突然、ガツンッ!と・・・それと同時に、ドラグがジャーーーツと鳴り続け、糸が5秒ほど出っぱなしに・・・ゆっくりドラグを締めていくも、なかなか止まらず・・・と思ったら、急にピタッと・・・多分、エイです!地球に張り付きました(^^ゞ
暫く格闘してたら、プツンッ・・・糸が切れちゃいました!
新しいメタルジグが~と思いつつも、新品の錆一つない針をつけたままで、申し訳なかったなと(>_<)

さて、その後、また暫くは当たりなく、諦めかけた頃、水面がざわつくところを発見!
投げてみると、ビンゴッ!
ガツンッ!
今度は、普通に巻いてこれます!
引き方からして、アジっぽいけど、アジにしては重いので、サゴシかなと思っていると、まさかのアジ二匹!
アシストフックとリアフックに、30cm程度と35cmのアジが釣れました!
時間も時間だったので、帰って下処理です!

子供に聞いたら、寿司がいいと言うので、大きめに切り分けておきました。

仕事から帰って、寿司作り!
なかなか美味しそうに出来ました(^O^)
海に感謝♪

ちなみに、タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
海釣り

海釣り

PageTop

サゴシ爆釣!

今日は、釣り初めに行ってきました!
お昼頃に出掛けて、16時くらいまでに、釣り上げたサゴシ(サワラの幼魚)が14匹!

爆釣から始まった2017年!
今年は、釣れまくれそうです(^O^)

ちなみに、沢山のサゴシは、頭と内臓としっぽを切って、袋に小分けして、近所へ、新年のご挨拶を兼ねて、お配りしてきました(笑)

タックルは以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
ショアジギング

PageTop

獺祭で晩酌!

今日は、午前中に洗濯と大掃除!
子供部屋のカーテン洗って、エタノールを買ってきて、窓のカビにシュッ!
窓拭きして、部屋の拭き掃除!

ちょうど昼過ぎたので、釣り納めに行ってきました!

14時頃に到着して、近くにいた釣り人に挨拶して状況確認・・・全く釣れてもないし、当たりもないそうです(^^ゞ
でも、まあ、せっかくなので釣り開始!

15:30頃まで、なんの反応もなく、ただただ投げては巻いての繰り返し(^^ゞ
そうこうしてると、ガツッ!と久し振りの感触!
52cmのサゴシでした!

その後、17時までして、54cmのサゴシを追加しました!

今日は、弟の子供たちが実家に来てるので、実家へ!
釣ったサゴシを捌いて、刺身と唐揚げになりました!
喜んで食べてくれたので嬉しかったー!

一部、家に持ち帰り、晩酌!
前々から飲んでみたかった旭酒造の獺祭「寒造早槽」と共に~♪
美味しかった~(^O^)

タックルは、以下の通りです!
シマノ 15コルトスナイパー S906M
シマノ 15ストラディック 4000XGM
シマノ パワープロ Z イエロー 1.2号 200m
ダイワ モアザン フロロ 25lb(7号)
獺祭

PageTop