The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

オカヤドカリ!

2007年から飼ってるオカヤドカリ!
容器を綺麗に掃除しました!

ちなみに、基本的な餌は、ポップコーンと育ててるガジュマルの葉♪
これに、塩を一つまみ!
ガジュマルは、確か100均で買った(笑)
まだまだ長生きするはず♪
オカヤドカリ

オカヤドカリ

PageTop

オカヤドカリ!

2007年から飼ってるオカヤドカリです!
鳴いたりしないけど、めっちゃ可愛いです♪
オカヤドカリ

PageTop

今年のクワガタ!

今年ゲットしたクワガタムシー!
立派なノコギリクワガタとそこそこのミヤマクワガタ♪
子供大喜び(^O^)

今年は、メスがいないので、繁殖の希望はないため、コバエがわきにくいように、ハムスター用のヒノキのマット使ってます!
軽すぎて、よくひっくり返るので、木とか入れてやる必要ありですね(^^ゞ
ノコギリクワガタ

ミヤマクワガタ

PageTop

ギンヤンマとシオカラトンボ!

先日、公園内にギンヤンマがいるなーと見てました。
シオカラトンボもいるなー・・・わっ!ギンヤンマがシオカラトンボをキャッチ!
そのまま枝にとまって、モグモグと・・・えっ?トンボも捕食対象?
じゃあ、オニヤンマはギンヤンマを食べるのでしょうか?
まさかの出来事でした(^^ゞ
ギンヤンマとシオカラトンボ

ギンヤンマとシオカラトンボ

PageTop

オカヤドカリ!

久し振りに、オカヤドカリの水槽を掃除しました!
2007年から一緒です(^O^)
かなり大きくなりましたよ!
とっても可愛いです♪
カニとは違って、ハサミで攻撃してきません!
ハサミは、ご飯をちぎって食べるのと、落ちないようにつかまるときぐらいしか使ってない気がします♪
オカヤドカリ

PageTop

アブ vs スズメバチ!

実家では、甕の水を飲みに、キイロスズメバチやアシナガバチが来てますけど、このキイロスズメバチをアブが背後から襲う姿を目撃しました!
多分、シオヤアブだと思いますが、後ろからつかまえたら、すぐに口吻(こうふん)を差し込んで、獲物の体液を吸い取るらしいです!
あのスズメバチですら、一撃!
凄まじいですね!
アブ

アブ

PageTop

ノコギリクワガタの幼虫♪

今年は、オスだけでなく、メスのクワガタも育ててたんですが、何故かと言えば、幼虫を見てみたかったからなんです!
結果、大成功!(^_^)v
幼虫が、何匹か生まれてました♪
ちなみに、ノコギリクワガタのオスは、今でも元気にしております(^o^)
ノコギリクワガタ

PageTop

今朝は大山へ!

夜中の3時に目が覚めちゃったので、大山に行ってみました!

上がる途中にある温度計を見ると、まさかの28度!
暑いわけです(>_<)
逆に、この気温なら、カブトムシいるかも?と若干期待!

30分後・・・

カブトムシのメスが一匹と、ノコギリクワガタのオスが一匹いました♪
ノコギリクワガタ

PageTop

早起きは、三匹の得(笑)

今朝は、3:30に目が覚めてしまって、なかなか眠れないので、4時にガバッと起きて出発!
そう、大山に虫探し(笑)

そしたら、とうとうオスのカブトムシ発見!!!
かっこいい!!!
カブトムシ

更に、立派なメスのミヤマクワガタも♪
ミヤマクワガタ

これが、なんと、昨日、後輩からミヤマクワガタのオスをもらっていたのでピッタリ♪
卵産んでくれたら嬉しいなー(^o^)
ミヤマクワガタ

と言うことで、一匹は昨日ですが、まあ、タイトルは無理矢理で(笑)

PageTop

ミヤマクワガタ見付けた♪

再び大山にクワガタ探し~♪

やったー!ミヤマクワガタ発見です!
小さいけど、嬉しい(^o^)/
ミヤマクワガタ

PageTop