The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

ダイモンジソウ

前庭のダイモンジソウが、ネムノキ・サマーチョコレートの下で、綺麗に咲いていました(^-^)
コクリュウの黒葉とニューサイラン・ブロンズベビーの銅葉に映える色ですねー!
とても綺麗です♪
場所が気に入ったようで、コボレ種で増えています。
ダイモンジソウ

PageTop

クラブアップル・ゴージャス

表面がツヤツヤしてきました。
もうそろそろ食べてみようかなと思い、一つ収穫してみました(^-^)
パクッ・・・モグモグ・・・「スッパーーーッ」(笑)
ちゃんとリンゴの味なのですが、酸っぱくて、ほんの少しエグミ?があります。
早かったのかなー?
まあ、数が少なめですし、リンゴ酒にしてしまおうと思います(^^ゞ
クラブアップル

PageTop

キッコウリュウ(亀甲竜)

キッコウリュウ(亀甲竜)のその後です。

ちゃんとハート型が分かるようになってきました(^-^)
可愛らしいですよね?
絡まるところが見付けられずに、自分自身に絡み始めています(^^ゞ

蔓は、毎年一本だけが伸び、その一本からわき芽が何本か出てくるんですよ。
亀甲竜

PageTop

前庭の花

前庭に置いている寄せ植えのウエストリンギア・バリエガータに花が咲いていました(^-^)
乾燥気味でよいので、鉢植えなのに水をやることはほとんど必要ないです。
前庭は、北側ですので、この斑入りが明るくしてくれます♪
花色も明るく、可愛いですよね(^-^)
ウエストリンギア バリエガータ

新しく追加しましたオキザリス・ブルカニコラ(カッパートーン)です(^-^)
木立性のオキザリスで、綺麗な銅葉に、鮮やかな黄色の花です。
0度までと、冬越し出来るか心配ですが、ノビノビと大きくなって欲しかったので、地植えです(^^ゞ
ここのレンガに、色合いが合っていますよね♪
オキザリス・カッパートーン

★小さな葉が可愛いシルバーグリーンの観葉植物★ シルバーリーフの美しいウエストリンギア
銅葉がカッコイイ☆☆☆★オキザリス・カッパートーン★

PageTop

ダイコンの双葉

ダイコン F1 ジューシースティックを 1 週間前に蒔いたのですが、ちゃんと芽が出てました(^O^)
今後の成長に期待です♪
ダイコン

他に、紅芯ダイコンも芽が出ていましたが、メキャベツは、時期が遅すぎるのか出てこないです(T^T)

種は、国華園で購入しました。

PageTop

秋晴れにユーカリ

青空にユーカリ、とてもふさわしいですね♪
かなり剪定しましたので、寂しい感じですが、成長が早いので、全然大丈夫です。
地植えにすると、とんでもない大きさになりますので、鉢植えで何とか頑張ってもらってます(^^ゞ
ユーカリ

PageTop

スズランノキの紅葉

世界三大紅葉樹の一つ「スズランノキ」です。
うーん、さすがの色ですねー(^O^)
めっちゃ綺麗です!
これといって、虫もつかなかったし、バッタにも食べられませんでした。
成長も遅めですので、とっても育てやすいです♪
スズランノキ

PageTop

いつの間にか・・・

イヌタデが、いつの間にか出てきて咲いていました。
植えてもないんですけど、可愛らしいのでそのままにしています(^^ゞ
イヌタデ

種から育てたラベンダー ムルチフィダに、いつの間にか種が出来ていたようで、とんでもない場所から芽を出し、すくすく育って、今ではこんなに立派な株に・・・(^^ゞ
屋根があるところなので、過ごし易いのでしょうね♪
ラベンダー ムルチフィダ

PageTop

ミニバラ グリーンアイス

ミニバラのグリーンアイスが咲いてくれました(^-^)
地植えにしたので、たくさん咲いて欲しいです♪
ミニバラ グリーンアイス

PageTop

洋種カラマツソウ(タリクトルム デラバイ アルバ)

新しく購入した苗ですが、洋種カラマツソウ(タリクトルム デラバイ アルバ)です。
花径 1cm ほどの小さな花が、霧のように無数に咲くようです(^-^)
カスミソウに似た感じらしいので、とても楽しみ♪
カラマツソウ デラバイ アルバ

おぎはら植物園さんで購入しました。
宿根草カラマツソウ デラバイ ‘アルバ’

PageTop