The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

ヘリクリサム・ホワイトシップ

ヘリクリサム・ホワイトシップです。
白いまま保てれば、かなり綺麗なのですが、茶色っぽくなっちゃうんですよね(^^ゞ
どうやったら、上手に育てられるんだろう?
ヘリクリサム・ホワイトシップ
ホワイトシップ■新鮮花壇苗■ヘリクリサムホワイトシップ9cmポット

PageTop

斑入りケヤキの紅葉♪

斑入りケヤキ斑入りケヤキです。

ちゃんと紅葉してますねー(^o^)

葉の縁の部分が、白いんですけど、紅葉しててもなんとなく分かりますね♪

綺麗に、苔が生えてたんですけど、いつの間にか枯れちゃいました(>_<)


斑入りケヤキ 1.8m

PageTop

クリスマスの飾り♪

クリスマスツリー

クリスマス街が明るい雰囲気になって嬉しいクリスマス、ちょっとでも長く楽しんだ方が得かなと、部屋にツリーや小物を飾っています(^o^)

今年は、これこれを買って、追加しました♪

ますます賑やかになって、いい感じです!

あっ、赤いボールに姿が映り込んでる(^^ゞ

それにしても、ニッチは、結構活躍してくれますねー!
小物をかえるだけで、気分が変わっていいですよ(^o^)

PageTop

メリニス サバンナ

メリニス サバンナメリニス サバンナです。

以前にも紹介しましたが、いい感じに咲き続けております!

もの凄く綺麗です♪

こんなに素敵な子だとは、思ってもいませんでした(^^ゞ

コボレ種で増えすぎないかが心配ですが(笑)


ピンクの穂がかわいい!季節の宿根草オフシーズン■宿根草■メリニスサバンナ9cmポット

PageTop

ノルウェーカエデ ロイヤルレッド

ノルウェーカエデノルウェーカエデ ロイヤルレッドです。

いい感じに紅葉しています!
この模様、何とも言えません!
素晴らしい♪

落葉樹は、紅葉の楽しみがあっていいですね(^o^)


ノルウェーカエデ「ロイヤルレッド」Acer platanoides 'Royal Red'
赤紫色の葉が大変美しい★ノルウェーカエデ クリムゾンキング
ノルウェーカエデ ドラモンティー1.5m

PageTop

珈琲屋 吹野

米子の珈琲屋「吹野」です。
場所は、鳥取県米子市角盤町1丁目166番地です。
詳しくは、ブログ米子の町の美味しいコーヒー屋さんが綴る『珈琲屋 吹野 物語』珈琲屋「吹野」は・・・。で♪

とっても久し振りに行ってきました♪

とっても落ち着く店内で、もちろん、珈琲のいい香り♪
珈琲屋 吹野

注文したのは、ブレンドコーヒーとケーキ♪
コーヒーはもちろん、ケーキは甘さ控えめで、上品でとても美味しかったです!
珈琲屋 吹野

また、ブラッと行こうと思います(^o^)

PageTop

今年のボジョレー♪

ボジョレー今年もボジョレー買いました(^o^)

右のは、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2010」で、左のが、「ピエール ポネル ボジョレー ヌーヴォー 2010」です。

早速、右のを飲んでみました・・・美味しい♪

皆さんも、是非是非♪(^o^)


【11月18日解禁】ジョルジュ・デュブッフ ボジョレーヌーヴォー 2010 赤 750mlボージョレヌ...
1875年設立のピエール・ポネル社の自信の新酒ピエール・ポネル2010 ボジョレー・ヌーヴォー

PageTop

クレロデンドルム・ウォリキー

クレロデンドルム・ウォリキークレロデンドルム・ウォリキーです。

蕾が膨らんできています(^o^)
早く咲かないかなー♪

このお花、とても可愛らしいし、種も可愛いんですよ!

うちでは、デュランタ・宝塚と一緒に植えて、軒下に置いてます。
冬もそのままで、越冬しましたよ(^o^)


めずらしい白花がしだれ咲くクレロデンドルムウォリキー(クラリンドウ)5号鉢植え
デュランタ 宝塚 5寸鉢

PageTop

バラと球根

凄く狭いところに、一輪の白いバラが咲いていました!
シマトネリコの陰で暗いのですが、ここだけちょっと明るいです(^o^)
バラ

この袋には、球根が入っているのですが、実は、ACID NATURE 乙庭さんのところで購入しました珍しい球根達なのです(^o^)
花が咲いてくれるのを楽しみに、あちこちに埋め込みました!o(^-^)o
球根

PageTop

冬じたく展♪

あをん前でのイベント「ゆかしいモノたち」vol.2 の日に、セヴー蔵ギャラリーでは【冬じたく展】をしていました。

とっても可愛らしい作品ばかりで、どれも温かみが感じられます(^o^)
冬じたく展

ツリーも可愛い♪
冬じたく展

ゆかしいモノたちの方も、人が多く賑わってましたよ(^o^)
その様子は・・・撮り忘れてました(^^ゞ

フラッと立ち寄った、道ばたでは、お花を撮ってたんですけどね(笑)
道ばた

PageTop