The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

クリスマスツリー 2011

クリスマスツリークリスマスツリーを飾りました(^o^)

飾りは、十分あるので、今年は追加しませんでした(^^ゞ

でも、ツリーのてっぺんの飾りは欲しいなー・・・。
どこかでいいの見付けたら、買っちゃおーっと(^o^)

ツリーが、ピカピカ・キラキラしてると、なんか楽しい気分になります♪


【エントリーでポイント5倍12/2迄】●送料無料●【Xmas】210cmコンチネンタル コパー&オレンジ...
◆激安!大特価◆クリスマス|クリスマスツリー|X'masツリー|X'mas ツリー|LEDクリスマスツリー|...
クリスマス/Xmas/リース/クリスマスリース /アンジェ【送料無料】クリスマスリース ミニ ハ...

PageTop

日本庭園「由志園」

昔から、由志園は聞いたことがあったんですが、来たのは初めてです!

ライトアップしてると言うことで、来てみました。
由志園

この日は、雨が降っていたので、残念でした。
水面に映って、もっと綺麗なはずなんですよ!(>_<)
由志園

こんな時期でも、途中にある建物の中では、牡丹が咲いています(^o^)
とってもいい香りでした♪
由志園

PageTop

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

蒜山まで来たので、せっかくだから、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークに行きました!

蒜山高原センターと言えば、オオサンショウウオがいた!と言う記憶しかないんです(笑)
なので、早速確認!
その頃から生きてる子なのか分かりませんが、いましたよ♪

中に入ったのは、いついらいだろう?小学生?(^^ゞ
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

まあ、この歳で乗れる物と言えば、やはり観覧車ですね!
遠くの山に、紅葉が残ってて、綺麗でしたよ(^o^)
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

PageTop

ひるぜん焼きそば食べてみました♪

蒜山に、B-1 グランプリで 1 位になった「ひるぜん焼きそば」を食べに行ってきました!

まずは、道の駅で、食べ歩きマップを手に入れました!

ポイントが、ピリ辛だれ!となっている「高原亭」を目指してみることに・・・。
時間は、12 時!当然、凄い列!(>_<)
と言うことで、この道沿いにある次のお店を・・・凄い列!次!・・・凄い・・・そして「やまな食堂」に・・・凄い!次!・・・うーん・・・どこに行っても凄い列なので、お店の感じから「やまな食堂」に戻ることに。

そして、待つこと 40 分!美味しい♪
待ちすぎて、かなり空腹だったから?(笑)

取り敢えず、家でも出来るように、道の駅に寄って、たれを買って帰りました(^o^)
ひるぜん焼きそば

昔ながらのひるぜん焼きそばのタレ名物・蒜山やきそばのたれ・内容量350g1本
厳選したこだわりの食材で蒜山焼そば(3人前)をセットにしました。ひるぜん焼そばセット(3人...

PageTop

エアープランツ二種類♪

来月中頃には閉店してしまうSedum(セダム)さんに立ち寄ったら、とっても綺麗なエアープランツ(チランジア)が!
閉店セールで安くしていたので、買っちゃいました♪

左が「テクトラム」、右が「ブルボーサ」です。

テクトラムは、もの凄くいい色!
ブルボーサは、花芽が見えます(^o^)

どちらも水好きみたいなので、頻繁に水没(ソーキング)させてあげようと思います(笑)
チランジア テクトラムとブルボーサ

今インテリアとしても大注目♪チランジアスペシャル苗♪ 「テクトラム」 (ラージサイズ)
今インテリアとしても大注目♪土がいらない観葉植物♪チランジア苗♪ 「ブルボーサ ラージサ...

PageTop

今年のボジョレー♪

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 シャトー ド ブラスレロワ コンフレーリ デ カナルダン今年もボジョレー買いました(^o^)

買ったのは、ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2011 シャトー ド ブラスレロワ コンフレーリ デ カナルダンです・・・長すぎる・・・(笑)

まあ、とにかく、大事なのは味ですよ!

早速頂きました!

美味しい♪(^o^)

僕的には、満足です!
なので、飲み過ぎました(笑)


【世に稀なる樹齢100年ヌーヴォー】※ラベル画像は2010年物です。【2】ティエリー・カナールボ...

PageTop

棚完成♪

棚先日ご紹介しましたこれらの材料で、棚を作りました!

まずは、W 600 × H 600 × D 350 mm サイズの棚を 4 つです。

上には、ブルーボタンインコオカヤドカリのお家を載せ、中には、シルバーなどの道具や本等を収納します。

塗料は、天板とサイドにBRIWAX(ブライワックス)のウォルナットを塗り、中板に水性ペンキのクリームホワイトを塗りました。


そして、W 1200 × H 600 × D 360 mm サイズの棚が 1 つです。

革細工用の部材を収納する為に作りました。

下には、ボックスが入っており、コロがついているので、簡単に引き出せます。
この中には、革の在庫を入れています。

塗料は、写真では分かりませんが、天板に、水性ペンキのクリームホワイトを塗って、その上から BRIWAX(ブライワックス)のウォルナットを塗り、汚した感じにしています。
他は、水性ペンキのクリームホワイトです。

かなり収納が増え、快適になりましたが、見えてない部分が雑然としています(^^ゞ

収納に統一感があれば、見た目にもかなりスッキリするので、同様の棚を、更に作ろうと思ってます!
棚

Briwax Orignalヨーロッパで最も優れた家具用ワックス■入荷日が決定次第、メルマガにてお知ら...

PageTop

何かをつくる日♪

何かをつくる日chigumaさんとミギワンさん企画の「何かをつくる日」に、行ってきました!

その場にある材料や道具、どれを使っても一品100円で良いと言うことで、息子と参加♪

僕は、一度作ってみたかったリースと、消しゴム判子を作りました。

リースには、くるカラ、松ぼっくり、枝、どんぐり、可愛い飾り?を使いましたよ!


そして、息子は、シルバーや羽根の飾りを贅沢に使ったチャーム?を二つ作ってました!
僕が手伝ったのは、最後の金具を取り付けただけです。

chigumaさん、ミギワンさん、お陰様で、親子でしっかり楽しめました(^o^)
ありがとうございましたー♪
何かをつくる日

PageTop

クレロデンドルム・ウォリキー(クラリンドウ)

クレロデンドルム・ウォリキークレロデンドルム・ウォリキー(クラリンドウ)です。

鉢植えで育ててます。

外で越冬させている為か、花を咲かせてくれなかったんですけど、今年は、咲かせてくれました(^o^)

可愛らしい花ですよね♪


2011/10/27入荷!白い花が集まった花序になり、垂れ下がって咲きます。クレロデンドロンクラリ...

PageTop

オダマキの葉

オダマキとアジュガ バニラチップオダマキの葉って、アジアンタムの葉を大きくしたみたいで、涼しげで好きなんですよね(^o^)

右下のは、アジュガ バニラチップです。
こちらで売られているのを見たことがなかったので、数年前に通販で買いました!

パラパラと撒いたくるカラが、とってもいい仕事してくれてますね♪


宿根草アジュガ ‘バニラチップ’

このオダマキいいなー(^^ゞ
ソフトなライトグリーンからホワイトの八重ポンポン咲きオダマキ!Mr.Fothergill's SeedsAquile...

PageTop