The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

昨年の秋に買ったチューリップ開花♪

左は、昨年秋に買ったチューリップの「センシュアルタッチ」です。
思った通り素晴らしい♪
めっちゃ綺麗です(^o^)/
このままで、来年も咲いてくれたら、言うことないんですけどねー(^^ゞ

右は、植えっぱなしのチューリップです。
無事に出てきてくれて嬉しい♪
ちなみに、香りのある品種です!
チューリップ

左は、植えっぱなしのチューリップです。

右は、昨年秋に買ったチューリップの「アキラ」です。
これまた綺麗だー♪
ホント、来年も咲いて欲しいなー!
チューリップ

このチューリップも植えっぱなしです!
とても、強そうに見えないのに、今年も咲いてくれて嬉しいです(^o^)

ちなみに銅葉は、コプロスマ コーヒーです。
チューリップ

センシュアルタッチアキラ
コプロスマ・コーヒー

PageTop

米子城跡の八重桜♪

先日、米子城跡と湊山公園に行ってきました!

米子城跡には、八重桜が咲いていましたよ♪

右は、湊山公園の枝垂れ桜です。
数輪だけ咲いていました。
米子城跡と湊山公園

湊山公園の染井吉野(ソメイヨシノ)には、こんな可愛らしい実が出来ていました♪

あっ、以前、会社の桜になった実を、先輩が試しましたが、食べるのは止めましょう!
激マズらしいです(笑)
桜の実

見えにくいですが、まあるい実が沢山ぶら下がっています♪
湊山公園

暗くなり始めたからか、トンビかな?飛び去っていきました!
湊山公園

PageTop

伯太のチューリップと亀嵩駅

先日、伯太のチューリップを見に行ってきました!

今年も素晴らしい♪
とっても綺麗です(^o^)
伯太

今年は、オレンジが目立っているように思いました。
流行ってあるのかな?
伯太

帰りは、ぐるっと回って、こんなところに着きました(^^ゞ

亀嵩駅です!

この駅には、蕎麦屋「扇屋」があり、手打ち蕎麦が食べられるんですよ!
後で調べて分かりましたが、そこそこ有名なんですね。
食べてみておけば良かった(>_<)
亀嵩駅

PageTop

斑入りケヤキの盆栽♪

斑入りケヤキ斑入りケヤキの盆栽です!
以前、山野草の販売や寄せ植え教室をされている mitsue さんから頂きました♪

僕の好きなように剪定していますが、とっても元気です(^o^)

頂いた時の記事は、これです。


斑入りケヤキもう一つのも、もちろん元気です♪

ちょっと枝葉に気になる部分があるので、また剪定しなくっちゃ!

剪定は、どんな植物でも、とっても楽しいです(笑)
やり始めたら、止まりません(^^ゞ

頂いた時の記事は、これです。


庭のメインツリーに最適なケヤキ斑入りケヤキ 1.2m

PageTop

チューリップ綺麗♪

チューリップが、次々咲いてくれてます♪
この二種類は、植えっぱなしで、今年も咲いてくれました!
掘りあげなくていいのは、助かりますね(^^ゞ
チューリップ

ユーフォルビア セギエリアーナとベロニカ オックスフォードブルーです。

ベロニカ満開で、とっても綺麗♪
ユーフォルビアとベロニカ

多分、ユキヤナギ(笑)
可愛らしい白い花で、好きな植物です♪
ユキヤナギ

このビオラ、安かったのに、いい色だし、次々咲いてくれて嬉しいです!
奥のカレックスが、いい感じ♪
でも、このカレックス、コボレ種でどんどん増えるので、あちこちに(笑)
もちろん、この子もコボレ種っ子です(^^ゞ
ビオラ

宿根草トラノオ(ベロニカ) ‘オックスフォードブルー’
こぼれるような白い花(ユキヤナギ)雪柳雪柳(ユキヤナギ)
カレックス ブロンズカール(3号)
枯れてはいません♪立ち上がっている銅葉カレックスカレックス ブキャナニー 3号1鉢Carex uch...
グラス カレックス ‘フロステッドカール’

PageTop

日本翁草開花♪

日本翁草(ニホンオキナグサ)が開花しました♪
いい色です!
米子では、夏も冬も無事に越すことが分かりました!
良かった♪

アネモネも、次々咲いてくれてます♪
日本翁草

左は、勿忘草(ワスレナグサ)です。
今年は、これだけしか咲いてくれませんでした(^^ゞ

右上は、ヘンリーヅタです。
新芽も綺麗ですが、紅葉も綺麗なんですよ♪
ヘンリーヅタ

日本翁草(ニホンオキナグサ)苗
ヘンリーヅタ

PageTop

野菜の発芽とセロリ♪

カブやダイコンやニンジンやスナップエンドウを蒔きました!

沢山発芽して、双葉だらけ(^o^)
間引かなくっちゃ!
野菜の双葉

左は、セロリです!
香りが強いです(^o^)

右は、多分ですけど、細葉カラシ菜です(^^ゞ
花が咲きそうなので、咲かせてしまって、種を取ろうと思ってます(^o^)/
セロリ

PageTop

le.patissier.miel.(ル・パティシエ・ミエル)

米子のお店「le.patissier.miel.(ル・パティシエ・ミエル)」に行ってきました。
場所は、鳥取県米子市米原5丁目10-10です。

最近、こちらのミルクレープとショウガ紅茶にはまってます!
めちゃくちゃ美味しいです♪

ショウガ紅茶には、ちょっとだけ蜂蜜を入れて飲みます!
le.patissier.miel.(ル・パティシエ・ミエル)

PageTop

クリオネゴケ

クリオネゴケ先日、とっとり花回廊に行った時に、買って帰った「クリオネゴケ」です。

ずっと前に、ウサギゴケと一緒に買ったんですが、枯れちゃったんです(^^ゞ
リベンジできるかなー?(>_<)

ちなみに、表面上は分かりませんが、食虫植物です(笑)


クリオネとウサギのセット!クリオネゴケとウサギコケセット プラ鉢【山野草・食虫植物】可愛...

PageTop

弓ヶ浜公園で花見♪

一週間ぐらい前ですが、弓ヶ浜公園に、お花見しに行ってきました♪

左の設備は、風力発電で、発電量を表示するパネルがありましたよ。

どこで見ても、桜は綺麗ですね(^o^)
いい天気だな~♪
弓ヶ浜公園

左と右上は、ローズマリーのお花ですね!
濃い色のと薄い色のと、品種が違うんでしょうね(^o^)

右下は、ユキヤナギかな♪
弓ヶ浜公園

PageTop