The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

デュランタ宝塚とコバルトセージ開花♪

デュランタ 宝塚鉢植えのデュランタ 宝塚です。

今年も沢山の花芽があります!
この色、大好きなので、嬉しいな♪


コバルトセージコバルトセージです。

とってもいい青色してます♪

毎年、葉は出てくるけど、咲いたことなかったんです(^^ゞ
今年は、初めて咲いてくれました♪

それにしても、買った時は背が低かったのに・・・背が高すぎます(>_<)

PageTop

花の寄せ植え♪

寄せ植え先日行った松江イングリッシュガーデンの帰り、近くのJAで、花苗が20%OFFだったので、7つ買ってきました。
どれも、80円です(^o^)

買った苗は、斑入りデュランタ、センニチコウ3色、バーベナ2色、アルテルナンテラ・フィコイデア(テランセラ)です。

PageTop

松江イングリッシュガーデンで購入したハーブ♪

先日行った松江イングリッシュガーデンで、ハーブの苗を買ってきました♪

左の手前が、ゴールデンオレガノです。
左の奥が、斑入りレモンゼラニウム(レモンバリエガータゼラニウム、斑入りレモンペラルゴニウム等)です。

右の手前は、ペパーミントです。
右の奥は、スペアミントです。

どれもいい香りですね(^o^)
早く大きくならないかなー♪

ちなみに土は、赤玉土、腐葉土、パーライト、有機石灰で作りました。
ハーブ

PageTop

タリナム(ハゼラン)

タリナム(ハゼラン)です。

昨年、みーさんから頂いたタリナムから、コボレ種で育ったものです♪
葉の色が黄色で、赤いツブツブが可愛らしいです(^o^)
タリナム(ハゼラン)

PageTop

みんなでつくるカフェ

松江にありますカフェ「みんなでつくるカフェ」に、お友達が出展するので行ってみました!
場所は、島根県松江市千鳥町72です。
詳しくは、こちら

「カフェを通じて、みんながやりたいことに挑戦できる場をつくる」ことを目的としているそうです。

すみません、これしか写真撮ってないです(^^ゞ
みんなでつくるカフェ

PageTop

松江イングリッシュガーデン「ハーブまつり」

松江イングリッシュガーデンでは、10/8 まで、ハーブまつりをしています!
って、行ってから、初めて知ったんですけどね(笑)

香木の森が、出張ハーブ展示されてますよ!
僕は、斑入りレモンゼラニウムとか買いました♪
いい香りです(^o^)
松江イングリッシュガーデン

松江イングリッシュガーデン

松江イングリッシュガーデン

松江イングリッシュガーデン

松江イングリッシュガーデン

松江イングリッシュガーデン

ハナムグリの写真で壁紙を作ってみました。
【 1600×900 】 ・・・ 【 1600×1000 】 ・・・ 【 1600×1200 】
松江イングリッシュガーデン

壁紙は、比率が違う 3 種類にしてみたので、例えば 1366×768 の方は 1600×900 を、1024×768 の方は 1600×1200 を使ってみて下さい。

PageTop

あらびかイベント「ごゆるりと。」

先日、松江のコーヒーとシチューの店「あらびかコーヒー」で、フリマ第二弾「ごゆるりと。」が行われました!
場所は、島根県松江市袖師町7-30です。
詳しくは、こちらで♪

お友達の maru さんが、出展されると言うので、行ってみました(^o^)
ちなみに、前回、maru さんの出展されたイベントは、こちら

こんな可愛らしいものが、沢山でした!
なので、お客さんはもちろん女性ばかり・・・い、居場所が・・・(^^ゞ
あらびかイベント「ごゆるりと。」

あらびかイベント「ごゆるりと。」

次回は、いつでしょうね!
また、楽しみにしてます♪

PageTop

鳥と花の楽園♪

ある方のブログにあった写真を真似しました(笑)

僕は、この写真で、どこか分かりましたが、皆さんは、どこか分かりますか?って、タイトルが、相当なヒントですが(笑)
松江フォーゲルパーク

こんな景色が見られるところです。
松江フォーゲルパーク

年中、フクシアが沢山咲いてます♪
松江フォーゲルパーク

こんな可愛い鳥達もいます♪
松江フォーゲルパーク

フクロウもいるここは、そう、松江フォーゲルパークでーす(笑)
まあ、フクシアで分かるでしょうね(^^ゞ

鳥、植物大好きな僕は、とーっても癒されるところです(^o^)
特に、餌やり・・・鳥と触れ合えるので、ちょー幸せ♪
松江フォーゲルパーク

PageTop

一畑電鉄出雲大社前駅 デハニ50形

一畑電鉄出雲大社前駅に展示してあるデハニ50形です。
いい形に、いい色ですね♪
一畑電鉄出雲大社前駅 デハニ50形

内部は、こんな感じです!
一畑電鉄出雲大社前駅 デハニ50形

一畑電鉄出雲大社前駅 デハニ50形

一畑電鉄出雲大社前駅 デハニ50形

一畑電鉄出雲大社前駅の改札辺りから撮影しました。
一畑電鉄出雲大社前駅

PageTop

カリオプテリスとリュウキュウフジウツギ

左は、カリオプテリス ウォーチェスターゴールド(ウォーセスターゴールド)です。
色が飛んでますが、いい青色なんですよ♪

右は、琉球藤空木(リュウキュウフジウツギ)です。
唐藤空木(トウフジウツギ)ともブッドレアともバタフライブッシュとも言われます。
こちらも、いい色してます(^o^)
ただ、花の先端が赤いから、ちょっと唇っぽい(笑)
カリオプテリス ウォーチェスターゴールド(ウォーセスターゴールド)

PageTop