The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

早起きは、三匹の得(笑)

今朝は、3:30に目が覚めてしまって、なかなか眠れないので、4時にガバッと起きて出発!
そう、大山に虫探し(笑)

そしたら、とうとうオスのカブトムシ発見!!!
かっこいい!!!
カブトムシ

更に、立派なメスのミヤマクワガタも♪
ミヤマクワガタ

これが、なんと、昨日、後輩からミヤマクワガタのオスをもらっていたのでピッタリ♪
卵産んでくれたら嬉しいなー(^o^)
ミヤマクワガタ

と言うことで、一匹は昨日ですが、まあ、タイトルは無理矢理で(笑)

PageTop

がいな花火大会♪

もの凄く大雨が降ったので、がいな祭の花火大会が中止になるかと思ってましたが、17時くらいにインターネットで調べると、予定通り行われるって書いてあってビックリ!

するなら行こう!
ってことで、着いたのは湊山公園!

こちらからは、米子港の様子が見えます♪
たっくさんの屋台ですねー!
がいな祭りの花火

花火の途中で、雨が降ったりもしましたが、とっても綺麗な花火でした!
がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

がいな祭りの花火

PageTop

がいな祭のがいな万灯♪

がいな祭の初日は、がいな万灯です♪
もちろん行くでしょ!

駅前はこんな感じでした♪
がいな万灯

そして、がいな万灯会場!
がいな万灯

がいな万灯

がいな万灯

がいな万灯

がいな万灯

がいな万灯

TVでは伝わってこない迫力があります!
素晴らしい♪

PageTop

皆生温泉の花火~♪

こちらは、皆生温泉にあります「松月」です。
この目の前の海で、花火が8/25まで毎晩上がるのです!
皆生温泉の花火

近くで上がるので、大迫力!
クリアに見えて綺麗なのです♪
皆生温泉の花火

皆生温泉の花火

皆生温泉の花火

ブレてますが、夜の海も綺麗でした♪
皆生温泉の花火

是非是非、一度は見に来て下さい(^o^)/

PageTop

米子のお店「dros dro」

ウェルネスへ買い物に行った時に、たまたま見付けたお店「dros dro」です(笑)
場所は、鳥取県米子市旗ヶ崎7-1-6です。

いい雰囲気のお店発見!
男心くすぐります!

メンズはもちろん、ウィメンズもキッズもあります♪
dros dro

dros dro

dros dro

dros dro

dros dro

dros dro

是非是非-!(^o^)/

PageTop

アジサイのドライ完成~♪

今年は、アジサイのドライに真剣に取り組んでみました!
と言っても、ぶら下げてほっておくだけですが(笑)

室内で作ったので、汚れることもなく、綺麗に出来ました!
アジサイのドライ

ニッチに飾って、大満足!(^_^)v
アジサイのドライ

PageTop

すももジャム♪

スモモを大量に頂いたので、スモモジャムを作ることに♪

皮を剥いたスモモを鍋に入れ、弱火でじっくり~♪
大量のアクを取り除き続け、アクが出なくなったら砂糖を投入~♪
すももジャム

はい、完成!(^o^)
甘酸っぱくて、美味しい~♪
すももジャム

PageTop

ミヤマクワガタ見付けた♪

再び大山にクワガタ探し~♪

やったー!ミヤマクワガタ発見です!
小さいけど、嬉しい(^o^)/
ミヤマクワガタ

PageTop

jayblue(ジェイブルー)からプレゼント♪

インテリアコーディネーターのリカさんがされている「jayblue(ジェイブルー)」で、読者プレゼントがあり、応募したんですが・・・なんと、当選しました♪

嬉しいことに、藍染のテーブルランナー、鳥の小皿、そして、なんと言ってもエンジェルです!(笑)
小さなつまんだくらいの羽がツボ!(笑)

リカさん、ありがとうございましたー!(^o^)/
プレゼントに当選!

PageTop

第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

境港で行われる「第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し」に、今年初めて行ってきました!
近くに住んでるのにねー(笑)

この雰囲気!めっちゃいい!
第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

もの凄く綺麗~♪
やっぱり花火はいいですね!
第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

そして、素晴らしいのが灯ろう流し!
その数、なんと、約2400個!
皆さんの力作のようで、素敵な絵などが描かれています!
素晴らしい美しさです♪

その灯ろうを回収するスタッフの涙ぐましい努力も素敵!(笑)
第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

テンポ良いのが好きな僕には、何とも言えない間が残念でしたが、まあ、それもこの祭りの味なんだと思います(笑)
第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

20:40 終わりの予定でしたが、21 時近くまで続きました(笑)
20:38 に、ん?終わりかな?って感じの長い沈黙があったので、帰り始めたのですが、ドーンッ☆って(笑)
なので、20:40 以降は、帰り道に手持ちで撮影です(笑)
第68回 みなと祭 花火大会・灯ろう流し

PageTop