The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

朝焼け♪

朝焼けを見に行ってきました!
朝焼け

朝焼け

美しい♪
朝焼け

PageTop

ヒペリカム・マジカルチェリー♪

ヒペリカム・マジカルチェリーがいい色になってます♪
右のも色付いてて綺麗ですよね!
ヒペリカム・マジカルチェリー

PageTop

メタルジグ!

作ったアシストフックをメタルジグにつけてみました!
なんか釣れそう♪

上のは、ヤマリア ショアトリッカー 45gで、下のは、オーナーばり 撃投ジグ レベル 40gです。
メタルジグ

PageTop

スノードロップ♪

スノードロップスノードロップが、もうすぐ咲きそうです♪
可愛らしいです!

ちなみに、FL マジェンタの株元に植えてます。

PageTop

ニュータックル!

先日紹介しましたシマノ コルトスナイパーBB S906MHは、青物釣る為に固めなので、もう少しやわらかい竿を購入しました!

シマノ ソルティーアドバンス シーバス S906Mです!

何回か振ってみましたが、いい感じのやわらかさです!
釣れてないので、どれぐらいまで抜き上げられるか分かりませんが、サゴシくらいは大丈夫なのかな?(^^ゞ
ロッド

ちなみにリールは、シマノ 13ナスキー C3000です。

始めた頃から使用しているので(と言っても、まだ3.5ヶ月しか使ってませんがw)、かなりガタが来てます。
まあまあのサイズを抜き上げる度に、かなり負担になってたんだと思います(^^ゞ

一応、本体のネジだけ外して、無理矢理開いて隙間を作り、そこからグリスをやみくもに吹き付けましたが、カクカクする感触がそのままなので、ギア自体が傷んでいるんだと思います・・・可哀想なことをしました(>_<)

巻いてある糸は、Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 1.2号 200mです。
リーダーは、クレハ シーガー 8号です。
8号だと、メタルジグが根掛かりしても、針が曲がって戻ってきてくれるんです(笑)
針が折れたこともあります(^^ゞ
とにかく、根掛かり時の回収率がいいんですよ!(笑)
リール

そうそう、先日紹介しましたシマノ 13バイオマスターSW 5000PGは、EVAのハンドルノブが不良っぽく、1時間ほど使ってると、指が黒くなるんです(>_<)
なので、お店に言って、シマノに送ってもらってます。
ちゃんと不良を認めてくれて、交換してくれるといいのですが・・・。

PageTop

アシストフック作成!

メタルジグにつけるアシストフックを作ってみました!
長さも針も、好みに出来て満足です!
これで釣れたら、喜びも倍増です♪

ちなみに、使った針ですが、全てカルティバで、左から「SJF-41 3/0」「SJ-38 2/0」「JF-27 3/0」です。
これで、急な大物でもガッチリ逃がしません!(笑)
アシストフック

PageTop

安来の清水寺へ!

今年は、前厄のようなので、安来の清水寺に行ってきました!
前厄のお守りと清水ようかんを買って帰りました!
これで、厄払いバッチリ♪
安来 清水寺

PageTop

臨床美術 ~ココロヨロコブアート~

今日は、ホームデコ 米子店で行われていた「ココロヨロコブアート」臨床美術講座を見に行ってみました!
講師の方が、お友達(って言っていいのかな?(^^ゞ)なんです♪

臨床美術(クリニカルアート)については、詳しくはホームページ「クリニカルアートあわー」をご覧下さい♪
臨床美術 ~ココロヨロコブアート~

皆さん、とても楽しそうにされてたのが印象的でした♪
臨床美術 ~ココロヨロコブアート~

素敵な作品が出来てましたよ!
臨床美術 ~ココロヨロコブアート~

今後も応援してまーす(^o^)/

PageTop

ホットショット!

小学生の頃に作ったラジコン「ホットショット」・・・のミニ四駆(笑)
めちゃくちゃ好きなラジコンなんですよ!

これがそうです!
このスーパーホットショットもかっこいいですね!
ホットショット

PageTop

やっと釣れました♪

海釣り今年になってから、二回ほど釣りしに行ってますが、二回とも釣れずでした(>_<)
でも、昨日やっと釣れましたよ♪

サゴシが二匹で、47cm と 50cm でした!

ちなみに、竿は、シマノ コルトスナイパーBB S906MHです。
リールは、シマノ バイオマスターSW 5000PGです。

PageTop