The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

唐船ツツジ♪

大根島に行った時に購入したツツジ「唐船」!
ラベルには、「唐舟」とありますが、調べると「唐船ツツジ」がヒットするので、こちらが正しいのかな?
赤黒い色が気に入って購入です!
別名「黒ツツジ」と言うそうです!
唐船ツツジ

唐船ツツジ

PageTop

牡丹「寿楽殿(じゅらくでん)」

この子が、昨日購入しました牡丹「寿楽殿(じゅらくでん)」!
凄く立派ですよね!
牡丹「寿楽殿(じゅらくでん)」

牡丹「寿楽殿(じゅらくでん)」

PageTop

大根島 ぼたん祭 2018

今日は、牡丹好きの僕にとって、待ちに待ったイベント「大根島 ぼたん祭 2018」♪

まずは、毎年行ってる「由志園(ゆうしえん)」前のお店に!
変わった牡丹がないかなーって、各お店を確認!
そしたら、ちょっと気になる子を発見!

品種名は「金陽」・・・花はまだ咲いてなくて、写真がついてました。
見てみると、黄色?オレンジ?ベージュ?みたいな色で、買ってみることに(^^ゞ
ちなみに、家に帰って調べてみたら、フランス系で、下を向いて花が咲くらしい(笑)
思った花ではなかったかも(^^ゞ

そして、気になった品種がもう一つ「寿楽殿」!
こちらは、なんとなく気にいってしまって(^^ゞ

何か買うつもりで来たけど、こんな高いの買うことになるとは・・・(笑)

その後、メイン会場に行って、出店でお昼をすますことに!
うな丼(山美世)、カレー、たこ焼き、草餅と食べて、満足♪

これも毎年恒例、品評会見て帰りました(^O^)
大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

大根島 ぼたん祭 2018

PageTop

牡丹「八千代椿(ヤチヨツバキ)」♪

雨の降る直前に咲いた牡丹「八千代椿(ヤチヨツバキ)」!
昨日、やっと撮影できました!
間にあって良かった♪
最初に植えた牡丹です!
写真で見るとショッキングですが、実際には優しいピンクです(^O^)
牡丹「八千代椿(ヤチヨツバキ)」

ちゃんと咲いてくれましたが・・・どっちだろ?(^^ゞ
牡丹「墨の一(すみのいち)」?「皇嘉門(こうかもん)」?
八重っぽいので、「皇嘉門(こうかもん)」かな?
牡丹「墨の一(すみのいち)」?「皇嘉門(こうかもん)」?

牡丹「墨の一(すみのいち)」?「皇嘉門(こうかもん)」?

PageTop

環水平アーク♪

今日のお昼は、児童文化センターにいたのですが、職員の方がざわついて空を見上げていました!
見上げてみると・・・虹!
太陽の周りに虹が見えています♪
写真で分かるでしょうか?(^^ゞ
「環水平アーク」というそうですが、この時、この周りに、更にもう一つ虹が見えていたのです!
レンズが、単焦点だったことが悔やまれます!
もっと広い範囲を撮りたかったー!

そして、夕方には、僕は気が付きませんでしたが、更に珍しい「環対水平アーク」と呼ばれる虹が見られたそうです!
環水平アーク

PageTop

Restaurant レンガ屋!

「Restaurant レンガ屋」へ!
何頼んでも間違いなし!
今日も、美味しかったです(^O^)
Restaurant レンガ屋

Restaurant レンガ屋

Restaurant レンガ屋

Restaurant レンガ屋

Restaurant レンガ屋

PageTop

ヤマアジサイの蕾♪

ビオトープ横には、ヤマアジサイ「伊予の薄墨(イヨノウスズミ)」を植えてあります!
蕾が沢山♪

奥の黄色い葉は、オウゴンフウチソウ(黄金風知草)♪
ビオトープ

PageTop

花火みたい!

アネモネ「ダブルコロナリア フローレプレノ」を真正面から!(笑)
花火みたい♪
アネモネ「ダブルコロナリア フローレプレノ」

PageTop

牡丹風呂♪

部屋に飾ってた牡丹の花が散りました。
散ったのは、「日照(にっしょう)」で二輪!

とっても綺麗な花弁、しかも香りも良い!
全ての花弁を集めて、お風呂に浮かべてみることに♪
いい香りの牡丹風呂~(^O^)
なんて贅沢感♪
お勧めです(^O^)/
牡丹

PageTop

寄せ植え!

こちらは、子供の選んだ苗での寄せ植え!
土さえ用意しておけば、自分で作ってくれます(笑)
シックな色も入れて、こちらもいい感じ♪
寄せ植え

PageTop