The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

皆生温泉花火!

皆生温泉の花火~♪
今年も綺麗でした(^O^)
皆生温泉の花火

皆生温泉の花火

皆生温泉の花火

PageTop

Fruit cafe Hatano(フルーツカフェ ハタノ)

昨日は、今年二回目の桃氷を食べに、Fruit cafe Hatano(フルーツカフェ ハタノ)へ!
ランチのカレーが完売だったので、フルーツサンドセットとクラブハウスサンドセットを注文♪
美味しかった(^O^)
Fruit cafe Hatano(フルーツカフェ ハタノ)

Fruit cafe Hatano(フルーツカフェ ハタノ)

Fruit cafe Hatano(フルーツカフェ ハタノ)

Fruit cafe Hatano(フルーツカフェ ハタノ)

PageTop

ギンヤンマとシオカラトンボ!

先日、公園内にギンヤンマがいるなーと見てました。
シオカラトンボもいるなー・・・わっ!ギンヤンマがシオカラトンボをキャッチ!
そのまま枝にとまって、モグモグと・・・えっ?トンボも捕食対象?
じゃあ、オニヤンマはギンヤンマを食べるのでしょうか?
まさかの出来事でした(^^ゞ
ギンヤンマとシオカラトンボ

ギンヤンマとシオカラトンボ

PageTop

大山参道市場

大山の特産品を取りそろえた商業施設が、大山寺の参道沿いにオープンしたみたいなので行ってみました!
「大山参道市場」です!

売っていたパンが美味しそうだったので、残っていた二種類と、売っていた日本酒も美味しそうだったので、これも一本買って帰りました。

カフェには、今回は寄らずです(^^ゞ
大山参道市場

PageTop

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

15日は、楽しみにしているお祭り「第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会」です!
もちろん行ってきました!
弟家族も帰っていたので、一人で満喫♪

いつもは、花火直前でしたが、今年は18:40に到着!
いつも気になっていた抽選権獲得!(^O^)

そうこうしていると、きしもと音頭が始まりました!
その後、ダンシングヒーロー盆踊り!
楽しくなってきて、僕も踊りに参加♪(笑)

さぁ、いよいよ花火大会!
今年は、抽選に参加したいので、グラウンドから近いところで花火観賞!
いつもよりも遠かったですが、十分綺麗でした♪

花火が終わったら、大急ぎでグラウンドへ!
いよいよ抽選開始~♪
抽選券は、三枚持っていたのですが、そのうちの一枚が!・・・一番違いでした(^^ゞ
聞き取りづらかったため、一瞬当たったかと思った(笑)
ちなみに、持っていたのは「2894」、当たりは「2895」でした(^^ゞ

抽選会の最後の方は、ちょっと雨が強かったですが、花火大会までは天気がもってよかった~♪
第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

第55回 伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会

PageTop

再びとっとり花回廊!

花火を見に、弟家族と、再びとっとり花回廊!
お客さん、沢山でした!
とっとり花回廊

とっとり花回廊

とっとり花回廊

とっとり花回廊

とっとり花回廊

PageTop

松江フォーゲルパーク「盆夜祭」!

昨日、急に松江フォーゲルパークに行くことに!
花も鳥も好きなので、大好きなところなんです!
そしたら、たまたま「盆夜祭」ってイベントしてて、ラッキー♪
15時に入ったんですけど、帰ったのは、18時越えてました(^^ゞ
松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

PageTop

とっとり花回廊の花火!

とっとり花回廊で、8/15まで毎日約300発の花火が上がってるってことで行ってみました!
OBON 花回廊夜市なんてのもやってたりして、楽しめますよ(^O^)
とっとり花回廊

とっとり花回廊

とっとり花回廊

とっとり花回廊

PageTop

皆生温泉ライトアップ - 皆生温泉・四条通り 紋様灯篭 -

皆生温泉観光センターから海岸に向かって伸びる「皆生温泉 四条通り」で、8/6(月)~8/19(日)までしている「皆生温泉ライトアップ - 皆生温泉・四条通り 紋様灯篭 -」に行ってみました!
紋様灯篭よりも、街灯が目立ってる感じが・・・(^^ゞ
地域の小学校や幼稚園、保育園に協力してもらって、手作り行燈とか作ってもらって、温泉街に設置すればいいのになーって!(笑)
皆生温泉ライトアップ - 皆生温泉・四条通り 紋様灯篭 -

皆生温泉ライトアップ - 皆生温泉・四条通り 紋様灯篭 -

PageTop

プラネタリウム in 皆生温泉

皆生温泉 観光センターで、8/6(月)~8/17(金)までしている「プラネタリウム in 皆生温泉」に行ってみました!
20:40に行ったんですけど、見たのは20時からの特別上映「銀河鉄道の夜」だったような・・・。
それだからか、想像してたプラネタリウムと違ってました(笑)
写真は、待合室内です♪
プラネタリウム in 皆生温泉

プラネタリウム in 皆生温泉

PageTop