The title are several kinds, and is displayed at random. Total Online 最近記事のRSS

京綿菓子専門店「zarame」

京都嵐山の京綿菓子専門店「zarame」!
嵯峨野湯の前です!

頼んだのは、京抹茶ラテ!
棒は、京都の竹を使用してるそうです(^O^)

結構大きいので、一人で食べると、結構時間かかります(笑)
子供と分けてちょうどいいくらいでした♪
zarame

zarame

PageTop

カフェ「嵯峨野湯(SAGANOYU)」

嵯峨嵐山駅から徒歩1分にある「カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)」!
銭湯をリノベーションしたカフェ♪
すっごく雰囲気良くて、タイルなど、銭湯の雰囲気が絶妙に残っています!

早めに夕飯を食べて帰ろうと、たまたま入ったお店です。
再び嵐山に行ったら、必ず行きます!
頼んだもの全て美味しいのですよ(^O^)

もの凄くおススメ♪

写真撮影禁止の札が貼ってありましたが、店員さんに撮影の許可いただきました(^O^)
カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯(Cafe Style Resort SAGANOYU)

PageTop

ジオラマ京都JAPAN(ジャパン)

トロッコ嵯峨駅内にある「ジオラマ京都JAPAN(ジャパン)」!
せっかくなので、寄ってみました!
子供がなかなか出ようとしない(笑)
ジオラマ京都JAPAN(ジャパン)

PageTop

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

何度か京都に来てますが、初めて嵐山方面に!
目的は、嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」!
子供が好きかなー?と思って(^O^)
往復1時間程度の旅~(笑)
嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

PageTop

東山慈照寺(銀閣寺)

雨がパラついてたんですけど、そんな時こそより美しい「東山慈照寺(銀閣寺)」!
雰囲気大好き♪
東山慈照寺(銀閣寺)

東山慈照寺(銀閣寺)

東山慈照寺(銀閣寺)

東山慈照寺(銀閣寺)

東山慈照寺(銀閣寺)

東山慈照寺(銀閣寺)

PageTop

御米司ふみや

銀閣寺に行く前に、お昼ご飯を食べることに・・・。

鮭の西京焼がとても美味しそうなこちらのお店「御米司ふみや」に立ち寄りました。
子供達はおにぎりを選択、僕はもちろん鮭の西京焼!
普段から、美味しいお米を食べていますが、こちらのお米もとても美味しかった(^O^)
当然、鮭の西京焼も♪
御米司ふみや

御米司ふみや

御米司ふみや

PageTop

音羽山 清水寺

京都と言えば・・・音羽山 清水寺!ですかね?
前に来たことあるので、別な場所をと思ってましたけど、せっかくですから(笑)

一番の目的は、八ツ橋なんですけどね(笑)
買うお店は、いつ来ても「元祖八ツ橋 西尾為忠商店 清水店」なんです!
写真はないですけど(^^ゞ
音羽山 清水寺

音羽山 清水寺

音羽山 清水寺

音羽山 清水寺

音羽山 清水寺

音羽山 清水寺

音羽山 清水寺

PageTop

Tokyo食堂

米子のお店「Tokyo食堂」でランチ食べました♪
初めて行きましたけど、美味しかった(^O^)
Tokyo食堂

Tokyo食堂

Tokyo食堂

PageTop

第17回 京都学生祭典!

京都市動物園に行った日、たまたま行われていた「第17回 京都学生祭典」!
とってもラッキー!
歌や踊り、とっても素敵な夜になりました(^O^)
出店されてた豆腐の団子やチュロス、美味しかったー♪
第17回 京都学生祭典

PageTop

京都市動物園!

13日は、11時に出発して、京都市動物園へ!
たまたま夜20時までの夜間開園♪
京都に着いたの遅かったけど、しっかり満喫できました(^O^)

夜の動物いいですね!
アムールトラがアクティブで、鳴き声を聞くこともできました♪

写真は載せていませんが、キリンやカバ、カメなんかもいますよ(^O^)
京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

京都市動物園

PageTop